サモア人
サモア人は、南太平洋のサモア諸島(サモア独立国、アメリカ領サモア)に暮らすポリネシア系民族です。
長い歴史を持ち、ファア・サモア(fa'a Samoa)と呼ばれる伝統社会システムや、口承神話、家族中心の生活文化、誇り高いタトゥー文化で知られています。
現在、サモア人は約25万人以上がサモア諸島に、世界中のディアスポラも含めると60万人以上が各地で暮らしています。
・サモア人は豊かな神話・社会制度・家族文化・タトゥーで有名なオセアニア民族
・言語はサモア語(ポリネシア語派)
・伝統ダンスや歌、儀式遊びが今も大切にされている
サモア人の旗(シンボル)

マレタウ(Malietoa)王家の紋章
伝統的なタトゥー(ペア)
男性:ペア(Pe'a)
女性:マル(Malu)
サモア国旗・伝統家屋“ファレ(Fale)
言語
サモア語の特徴
・名称:サモア語(Samoan/Gagana Samoa)
・語族:オーストロネシア語族 > ポリネシア語派
・話者数:50万人以上(サモア、アメリカ領サモア、ニュージーランド、オーストラリアなど)
・文法:VSO(動詞-主語-目的語)傾向あり。接頭辞や助詞で文法構造を表す。
・使用状況:サモア独立国・アメリカ領サモアの公用語。ディアスポラ(海外移住先)でも日常的に使われる。
文字
表記体系・使用文字
・表記体系:ラテン文字(アルファベット)
・サモア語の正書法は19世紀宣教師により確立。
・5つの母音(a, e, i, o, u)と14の子音で構成。

サモア語の挨拶・定番表現
日本語 | サモア語 | 発音の目安 |
こんにちは | Talofa | タロファ |
---|---|---|
おはよう | Manuia le taeao | マヌイア レ タエアオ |
ありがとう | Fa'afetai | ファアフェタイ |
よろしく | Manuia le aso | マヌイア レ アソ |
おやすみ | Manuia le po | マヌイア レ ポー |
美味しい | Manaia | マナイア |
楽しい | Fiafia | フィアフィア |
※「Manuia」は「良い・幸運」など広い意味があり、朝・夜・日中など挨拶表現で使われます。
居住地(大陸・地域)
大陸:オセアニア
ポリネシア
サモア独立国、アメリカ領サモアが中心。
他にもニュージーランド、オーストラリア、アメリカ本土に大規模なサモア系移民コミュニティが存在。
現地ガイド
サモア人の主に使う通貨はサモア・タラ(Samoan Tala)(WST)
サモア・タラはサモア独自の法定通貨で、1 Tala = 100 sene です。
サモア(アピア・ファレオロ国際空港 APW)へのアクセス例
出発都市 | 経由/直行 | 到着空港 | 所要時間(目安) | 参考運賃(片道/往復, エコノミー) |
東京 | オークランド/シドニー | アピア(APW) | 14~20時間 | ¥100,000–¥180,000 / ¥180,000–¥300,000 |
---|---|---|---|---|
ロサンゼルス | ホノルル/オークランド | アピア(APW) | 13~20時間 | $600–$1,200 / $1,100–$1,900 |
ニューヨーク | ロサンゼルス・ホノルル・オークランド | アピア(APW) | 18~25時間 | $700–$1,400 / $1,300–$2,400 |
ロンドン | ドバイ・香港・シンガポール・オークランド・シドニー | アピア(APW) | 24~30時間 | £650–£1,250 / £1,150–£2,100 |
シドニー | (直行便) | アピア(APW) | 5~6時間 | A$400–A$800 / A$900–A$1,500 |
香港 | オークランド・シドニー | アピア(APW) | 15~20時間 | HK$5,500–HK$10,000 / HK$9,000–HK$16,000 |
上海 | オークランド | アピア(APW) | 15~20時間 | 元5,500–9,500 / 元9,500–16,000 |
シンガポール | オークランド・シドニー | アピア(APW) | 14~20時間 | S$800–S$1,500 / S$1,300–S$2,200 |
言語の起源
・サモア語はポリネシア語派に属し、トンガ語・ハワイ語・マオリ語と近縁です。
・サモア諸島には約3000年以上前から人が住み、言語・文化は外部と隔絶した中で独自発展しました。
・19世紀から英語の影響が増えましたが、現在もサモア語は生きた民族言語として使われ続けています。
サモア人の伝統的な遊び
子ども向け
1. ラウムア(Lau Mu'a)
ココナッツの葉や石を使った競技・ゲーム
2.リズム遊び・歌遊び
手拍子や歌で遊ぶ伝統的な“ソンガ”も
成人向け
3.シバタウ(Siva Tau)
サモアの戦士のダンス。ラグビー代表チームのパフォーマンスでも有名
4.伝統レスリングや相撲(Fusuaga)
5.カバ(Ava)儀式
大人同士の交流や儀礼として重要。
6.シヴァ(Siva)ダンス
男女ともに踊る優雅な民族舞踊